· 

腰を楽に動かすには

腰痛で悩んでいる方も多く、その多くは整形外科的所見(レントゲンやCT、MRIなど)では確認できない原因不明の腰痛であり、約8割を占めていると言われています。

 

このような原因不明な腰痛の原因を心因的なものによると解釈がなされ、精神安定剤などが処方されることもあると聞きます。

 

それはさておき、整形外科的に異常が見られなくても筋肉の疲労や血行不良などが痛みの原因になります。

 

ということは、筋肉に負担をかけず、そして血行を良くするような体の使い方を行なって行けば腰痛も改善できることになります。

 

これまで腰痛の方への施術を数多く行ってきましたが、私自身、腰痛で悩んだことはありません。(少し痛くなることぐらいはありますが)

 

なぜかと言いますと、腰に大きく負担をかける動作を行わないように心がけているからです。

 

腰痛になったから治療ではなく、

  • 腰にだけ負担をかけない

ようにするのです。

 

腰痛を経験したことのない人は、腰に負担をかけないような生活習慣を身につけて腰痛を予防することが第一です。

 

ですが、腰痛持ちになってしまったという人であれば、腰痛になってしまった体の癖を見直し、腰痛知らずの生活習慣を身につけることです。

 

そうするうちに、腰痛なんて自然になくなるものです。

 

では、どのように動かせば良いのでしょうか?

 

普段、何気に前かがみになっていると思います。

 

その時に、知らず知らずのうちに腰に負担をかけています。

 

ということは、腰に負担をかけている動作を見直していけば、腰痛も改善できることになります。

 

その一つに、前かがみになった姿勢があります。

 

前かがみになる時、膝を伸ばしたままですと腰に負担がかかります。

 

 

なので、前かがみになる時には、必ず膝を曲げます。

 

そうすると、おしりが後ろに引かれ、上体(体幹)のバランスが取れて腰に負担がかかりません。

重いものを持とうとする時には、必ず行うと思いますが、軽いものを取ろうとする時には膝を伸ばしたまま取ってしまいがちです。

 

前かがみになるだけで、腰の骨と骨との間にある椎間板というクッションのようなものにかかる圧力が、立っている時の1.5倍になると言われ、さらに物を持つと約2倍以上の圧力がかかります。

 

いくら軽いものでも、前かがみになるだけでこれだけ腰に負担をかけているのです。

 

前かがみになる時に膝を曲げるように常に気をつけることが腰痛予防と改善につながります。

 

くわしくは、下の動画をご覧ください!

動画を見る